クラナドの北米版 ― 2011年11月20日 23時33分18秒
今日は11月にしては暖かいー。
秋葉原のヨドバシに修理品を引き取りに行く用事があったので、
行ったついでにこんな物を購入。
秋葉原のヨドバシに修理品を引き取りに行く用事があったので、
行ったついでにこんな物を購入。
つい最近リリースされた、クラナドの北米版ブルーレイディスク
ジャケット裏面
24話分を9+9+6話、3枚に収録
24話分を9+9+6話、3枚に収録
ケースの中
ディスク以外はなんにも無し、これはまぁいつもの事。
ディスク以外はなんにも無し、これはまぁいつもの事。
リージョンや音声仕様等の表記
日本語音声+英語吹き替え版音声入りで、字幕(英語)ON/OFF可
北米版だと作中のタイトルやスタッフロールが英語に置き換わっているのが多いけど
これは日本語表記のままで、各話の最後に英文でスタッフロール等を記載。
sentai FILMWORKSと言う所が北米での版権元みたいだけど、
日本語に訳すと「戦隊フィルムワークス」かな?
画質については日本版のBDを見た事が無いので何とも言えないが、
ちょっとコントラストが低い感じがするけど、充分に観られる画質では無いかと思う。
そして価格が日本で発売中のBD-BOXだと定価\62,500に対して、
こちらは店頭価格で\10,900とほぼ1/6。
特典とかは全然無く、リリースも半年以上後になるけど、
日米での価格差ってすごいねー。
日本語音声+英語吹き替え版音声入りで、字幕(英語)ON/OFF可
北米版だと作中のタイトルやスタッフロールが英語に置き換わっているのが多いけど
これは日本語表記のままで、各話の最後に英文でスタッフロール等を記載。
sentai FILMWORKSと言う所が北米での版権元みたいだけど、
日本語に訳すと「戦隊フィルムワークス」かな?
画質については日本版のBDを見た事が無いので何とも言えないが、
ちょっとコントラストが低い感じがするけど、充分に観られる画質では無いかと思う。
そして価格が日本で発売中のBD-BOXだと定価\62,500に対して、
こちらは店頭価格で\10,900とほぼ1/6。
特典とかは全然無く、リリースも半年以上後になるけど、
日米での価格差ってすごいねー。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2011/11/20/6208799/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。