デッドストック ― 2011年12月25日 00時48分28秒
土曜の仕事の帰り道、板橋駅近くにある時計屋さんが閉店セールをやっていたので
店の中を覗いてみた結果、こんな物を買ってきた。
店の中を覗いてみた結果、こんな物を買ってきた。
SEIKO ストップウォッチ 88ST シンガポール製
1970~80年代に作られたと思う機械式のストップウォッチで、当時の値札付き。
ちなみに当時の定価は\12,000と記載
1970~80年代に作られたと思う機械式のストップウォッチで、当時の値札付き。
ちなみに当時の定価は\12,000と記載
文字盤がちょっと変わっていて、1分を10進法により100分割してます。
同封の説明書によると、1分間の仕事量をパーセントで示すことが出来るので
仕事の能率計算やコスト計算、時間の加減乗除計算が多い場合に使用すると便利
と書いてある。
あまりなじみの無い表示だけど、使う人によっては便利なのだろう。
動作確認をしてみたら、時間の計測は出来るのだけど
ストップウォッチの秒針がリセット出来なくなっていた。
店頭で長期間動かさない状態だったから機械部分の油が固まったか切れたみたい。
一応買うつもりだったので、その旨を店のご主人に話したら
「じゃあ直しましょう」と、いきなりカウンターの後ろにある作業場所で
時計の蓋を外して中身を出し、修理を開始。
同封の説明書によると、1分間の仕事量をパーセントで示すことが出来るので
仕事の能率計算やコスト計算、時間の加減乗除計算が多い場合に使用すると便利
と書いてある。
あまりなじみの無い表示だけど、使う人によっては便利なのだろう。
動作確認をしてみたら、時間の計測は出来るのだけど
ストップウォッチの秒針がリセット出来なくなっていた。
店頭で長期間動かさない状態だったから機械部分の油が固まったか切れたみたい。
一応買うつもりだったので、その旨を店のご主人に話したら
「じゃあ直しましょう」と、いきなりカウンターの後ろにある作業場所で
時計の蓋を外して中身を出し、修理を開始。
ちょっとビックリしてしまったが、珍しかったのでつい、撮影を(^^;
クォーツ時計が普及する前の時計屋さんって、こんな感じで店の中で
簡単な調整や修理をしていたんだろうな。
待つこと10分か15分位で調整完了となり、正常動作となりました。
そして待ち時間中、店内を見ていた結果、こんな物まで購入してしまった
クォーツ時計が普及する前の時計屋さんって、こんな感じで店の中で
簡単な調整や修理をしていたんだろうな。
待つこと10分か15分位で調整完了となり、正常動作となりました。
そして待ち時間中、店内を見ていた結果、こんな物まで購入してしまった
SEIKO 30日巻き掛け時計
多少傷はあるけど、これまたデッドストックの新品。
こちらは現在、2階の部屋に据え付けて使用中。
クォーツ式の掛け時計が出る直前辺りの製品なので、それ程古くない?と思うけど
まさかゼンマイ式の掛け時計が新品で手に入るとは思わなかったなぁ。
と、思ったけど家で調べてみたら、値段はそれなりに高いけど
まだ販売している物もあるみたい。
以上、偶然による自作自演のクリスマスプレゼントでした(^^;
多少傷はあるけど、これまたデッドストックの新品。
こちらは現在、2階の部屋に据え付けて使用中。
クォーツ式の掛け時計が出る直前辺りの製品なので、それ程古くない?と思うけど
まさかゼンマイ式の掛け時計が新品で手に入るとは思わなかったなぁ。
と、思ったけど家で調べてみたら、値段はそれなりに高いけど
まだ販売している物もあるみたい。
以上、偶然による自作自演のクリスマスプレゼントでした(^^;
大きい事はいい事だ? ― 2011年12月25日 13時20分24秒
C81 -4日目 冬のビッグサイト土産と国際展示場駅 ― 2011年12月25日 22時28分45秒
12月25日(日)
コミケ直前、最後の休日にまたしてもビッグサイトへ行ってみた。
会場内はまだ準備とかの様子は無いけど、売店でいつものヤツを発見
コミケ直前、最後の休日にまたしてもビッグサイトへ行ってみた。
会場内はまだ準備とかの様子は無いけど、売店でいつものヤツを発見
毎回恒例の飲み物です、今回はアップル味の紅茶
商品名 Comic Tea Break
イラストは夏に続いて、なかじまゆかさん。
イラストは夏に続いて、なかじまゆかさん。
階段/エスカレーター前
階段/エスカレーター付近
ホームにて
現時点ではいつもの様にポスターだらけではなかったけど、
この後増えるのかもしれない。
明日以降は仕事だから、次はコミケ当日の様子となりそうです。
撮影機材
SONY α200
TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
PENTAX Optio RZ18
現時点ではいつもの様にポスターだらけではなかったけど、
この後増えるのかもしれない。
明日以降は仕事だから、次はコミケ当日の様子となりそうです。
撮影機材
SONY α200
TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
PENTAX Optio RZ18
最近のコメント