BD-1 スプロケット交換とオート三輪2017年11月19日 11時04分26秒

3年ほど前に購入した折り畳み自転車のBD-1 Comfort (2011年モデル)
購入後にフロント側のギアを大径化した結果、平地と緩めの坂道は何とかなるけど
少し急な坂道になると、本人の体力の関係もあって脚が廻らなかったりしたので
今度は後ろ側のギアをワイド化してみた。

交換前
こちらは交換前、ギア (スプロケット) は11T-28Tの7速 (カセット式)

2011年型のこの自転車、他のBD-1と違ってリアは7速仕様となっており
8速以上のタイプだと交換できるギアの種類が選べるのだが、
カセット式の7速仕様は現在だとほぼ絶滅寸前で、シマノの純正品だと
今装着されているタイプしか無いみたい。
かといって8速以上にしたい場合はホイールのハブを交換するか、
ホイールごと交換しないと実現できないので費用的に厳しかったりする。

とりあえず互換品が無いか調べたら、SRAMという会社のPG-730と言う型番が
互換性があって、スプロケットの仕様も12T-32Tとワイドなギア比なので
今年の9月にAmazonで購入 したけど、現在まで放置してました(^^;

このまま放置すると死蔵品になりそうなので、思い切って交換を開始。
外したホイール
まずは自転車からホイールを外した後、軽く掃除してスプロケットを外します。

ちなみにスプロケットを外す時、専用の工具が必要となるので
スプロケット外し工具
スプロケットと一緒に購入。しかしこの工具、次に使う機会はいつになることやら・・・
工具の使い方はネットで調べると動画を含めて色々と出て来るので、ここでは省略。

スプロケット取り外し後
上記の工具を使ってスプロケットを取り外し、ついでに手の入らなかった所も掃除。

新旧スプロケット
左側が取り外したスプロケット (11T-28T) で、
右側が今回取り付けるスプロケット (12T-32T)
こうやって見ると32Tのギアは結構大きい。

スプロケット交換後
こちらは交換後、後ろにある保護用の樹脂カバーとほぼ同じ大きさでした。

完成-1
スプロケットの交換後、ホイールを車体に組み込んで完成。
見た目はほぼ変化無し(爆)

完成-2
近寄ってみるとスプロケットが少し大きく、メッキが綺麗になっている位ですかね。

スプロケットの交換後に調整を兼ねて30Km程走ってみましたが
低速側ギアの歯数が増えた関係もあって、坂の上りは以前より楽になりました。
トップ側のギアが11T→12Tと1枚減ったけど、早々全力で走る事も無いというか
そこまでの体力が無かったりするので影響無し。

どちらかというと全体のギア比が少し低速側になった関係で、
以前の物より街中での使い勝手が良くなりました。
後、ホイールを取付直した関係か、なんか変速が前よりもスムーズになった感じ。

今回の費用 (Amazon価格)
スプロケット \1,980
工具      \1,397
この位だったので、費用対効果は高かったと思ってます。


おまけ
スプロケット交換後のテスト走行中に、こんな車を発見。
オート三輪-1

オート三輪-2
昔懐かしい、オート三輪。現物を見るのは何十年ぶりだろう。

オート三輪-3
ナンバーの有無は確認してなかったので、公道を走れるかは不明です。

オート三輪-4
よく見るとキャブレターの部品が新しくなっているみたいなので、走行は可能かも。
久しぶりに面白い物を見たなぁ。

自転車で小田原から熱海まで2016年12月06日 23時43分46秒

先週の土曜日、会社の懇親会という名前の宴会が熱海で行う事となり、
当日の移動は午後5時までに熱海の旅館に到着すれば良いとの事だったので、
電車での移動時間を調べている時、乗り換えで下車する小田原駅と目的地の
熱海駅の距離を何となくGoogle先生で調べてみたら、海岸線を走るルートで
約25㎞位の距離らしい。

この位の距離だったら自転車で行けるかな?と思ったので
小田原駅前にて
実際に走ってみました(爆)

どの位の時間がかかるか不明だったので小田原に午後12時半位に到着。
この時間から走れば5時前には到着出来るだろうと、かなりアバウトなスケジュール。

小田原駅を出発し、小田原城の横を通過して海岸線の道路に出てみたけど・・・
実際に走ってみたら、交通量多い・道幅狭い・路肩に逃げ場無しと、自転車では
かなり無理のある道でした。
そんな関係でカメラを構えている余裕が無かったので、ここら辺は画像無しです。

別のルートを探している時間も無かったので、Google先生の指示で
海沿いを走っていたけど、途中、急坂を上る事となり
いつの間にやら海が遠くに(汗)

まあ、上りの後は下りなので多少は楽だったけど、最後の湯河原→熱海間の坂が
緩い上り勾配がずっと続く道だったので、体力を消耗した所に上りとなり
ペースがかなり低下、一休みしている横を電動アシスト自転車が楽そうに
坂を上がっていくのを見て、羨ましいとか思ったり(^^;

それでも何とか進んで熱海駅に到着、距離にして約25㎞、休憩も含めて到着まで
約3時間少々の旅でした。
熱海到着
この駅も坂の上にあるので、結構きつかった。
本来はこの駅に来る必要は無かったのだけど、とりあえずのゴールということで。

この後は駅から旅館まで走って何とか到着したけど、道路脇の排水溝から湯気が
出ていたりする風景を見ていると、温泉街なんだねぇ、とか思ったり。

旅館に到着した後は本来の目的の宴会が始まって、終わった後に軽く温泉に入って
汗を流した後、なぜか部屋で午前3時まで二次会に突入(ぇ
さすがに疲れたので、この日はよく眠れました。

一夜明けて日曜日、朝の9時近くまで寝ていた後、朝食を取って旅館を出発


出発前に旅館の窓から外を眺めたけど、坂の多い街ですな。

帰る前に一度海の方へ


週末の土日は気温も高くて、12月とは思えない天気だったので
走っている最中はかなり暑かった~。

当初は帰りも自転車で小田原まで戻ろうかと思ったけど、
行きの道路状況を見た結果、熱海から電車で帰る事に決定。
こういうとき、折り畳み自転車だと気楽に電車で運べるので便利ですな。
でも最後に新宿駅から自宅まで、自転車で自走して帰ってきました。

今回の走行距離
今回の走行距離

小田原→熱海間と、新宿駅→自宅までの合計で約38㎞の道のり。
ここで終わればいいのに、少し休憩した後、秋葉原へコミケカタログを買いに
行ったから余計に疲れました(汗)



今回、久しぶりにBD-1で走ったけど、車体側も若干手を加えてます
ハンドル交換
純正のストレートハンドルだと、長時間乗っていると手首が少々痛くなるので
若干手前に曲がった形状のハンドルに交換。
走ってみた結果、大分手首周りが楽になりました。

ライト追加
自転車店のワゴンセールでUSB充電式のライトが約\1,000で売っていたので追加。
隣のライト程明るくないけど、ポジションランプ代わりにはなります。
今回は日暮れ前に到着したので出番無し。

ヘッドライト3灯
フロントタイヤ脇のライトと合わせて、ヘッドライト3灯装着状態。
これだけあれば夜間も何とかなるだろう(^^;

BDポーター取付2015年04月30日 07時23分26秒

昨年夏にBD-1にリアキャリア(スイングキャリア)を取付て使用していたけど
BD-1 スイングキャリア
キャリアを使う出番があまり無かったので取り外そうと思ったけど、
折り畳み時に使う車輪が移動時に結構便利なので、別の部品に交換してみた。

BDポーター
これがその部品で、名前がBDポーター。

BD-1の販売代理店が昨年末に切り替わった関係で最近見かけなかったのだけど、
先週末に仕事で埼玉の方へ出かけた時、帰りに大宮の自転車店で見つけて即購入。
サードパーティ製の同等品も売っていたけど、一応純正品という事で選択。

早速キャリアを外して交換
BDポーター取付後
キャリアが無いと何か間延びした感じ。
取り外したキャリアは今後使う時まで保管です。

交換時、チェーンとギア汚れていたのでパーツクリーナー吹き付けて清掃してみたら
チェーン清掃
今まで黒ずんでいたけど、このチェーンって本来はこんな色だったのね。
清掃後は油分が取れているので、チェーンにはオイルを補給。

ギアも清掃
車体に取り付けたまま清掃したので汚れが完全に落ちてないけど、
後のギアも本来はこんな色でしたか。

購入して1年、走行距離約430kmで初めてチェーン清掃をしてみたけど
結構汚れてました。今後はもう少しこまめに清掃しておこう。

ついでにクロスバイクのRail 700のチェーンとギアもパーツクリーナーで清掃
Rail 700 チェーン・ギア清掃後
走行距離は約150km位だけど、それなりに汚れてました。
こちらも清掃後、チェーンにオイルを補給。

ジャンク購入のレンズで桜を撮影2015年04月06日 02時31分34秒

先日、某カメラ店でフィルム時代のAFズームレンズを入手。

MINOLTA AF ZOOM 75-300mm  F4.5-5.6
MINOLTA AF ZOOM 75-300mm F4.5-5.6
ミノルタの75-300mmズームは何世代か出ているけど、これは多分α-7000時代の
物だと思うから、約30年前の製品ですかね。

時期も時期だし、テストがてら近所の桜を撮影して見た。
(カメラボディはSONYのα200を使用)







レンズ単体の重量が結構重いのと、AF動作が遅いけど
風景撮影ならそれほど影響は無いですな。


今回撮影の足など(笑)
望遠側での近距離撮影ですが、手持ちでこれだけ撮れれば問題無し。

現行のズームレンズと比較すれば写りが甘い感じですが、
ジャンクコーナーにて3000円で入手したレンズなら、これだけ写れば充分かな。

BD-1の新しい代理店2015年01月19日 00時20分27秒

昨年12月31日で代理店契約が切れたBD-1ですが、最近になって新しい代理店が
決定した模様。


上記の記事に書いてあるけどBD-1という自転車、海外では「Birdy」の名前で
売っているのだが、この車体名だと日本ではスズキで販売している
カブタイプのオートバイ「バーディ」と同じ名前になってしまうので、
日本では今まで「BD-1」の名前で販売されていたが、代理店が新しくなった事と
スズキと商標権の事で話がついたみたいで、今後は国内でも「Birdy」の名前で
販売出来る様になったらしい。

車体名についてはある意味どうでも良い?けど、記事にある「第三世代モデル」
という事は、春に新型はフレームの製品が出てくるのだろうか。

話変わって最近の我がBD-1
フロントサスのスプリング変更後
フロントサスのスプリングを黄色に変更してみた。
バネレートはノーマルと同じなので性能に変化は無いけど、気分転換という事で(^^;

エクストリーム自転車通勤2015年01月10日 21時00分06秒

タイトルは大げさですが、走行中は心情的にはこんな感じでした(^^;

1月9日の金曜日、翌日から三連休と言うこともあり、久しぶりに会社のある
田町方面へ自転車通勤などしたみた。
コミケの後、仕事始めから現在まであまり体を動かしてなかったので
どうなるか心配だったけど、行きは特に問題無く、約15㎞走って始業前に到着。

勤務時間も終わっての帰り道、時間制限も無いから寄り道などしてみた。
東京タワー(1/7撮影)
東京タワー前を通り、途中銀座付近で方向転換して

勝どき橋
勝どき橋を渡って晴海方面に入り、橋を3つほど渡った先は

東京ビッグサイト
東京ビッグサイト(爆)
この前の冬コミ以来だら、来たのは10日ぶりか。

人から聞いた後、地図を見て銀座方面から行ける事を確認してはいたけど、
実際に到着すると結構嬉しいですな。
そしてビッグサイトのプロムナード前を移動して、コミケの列待機時に
気になっていた場所へ

観覧車
観覧車
近づいてみると、やっぱり大きいですな。

更に移動し、今日の目的地に到着
ガンダム-1
ダイバーシティにある1/1ガンダムの見物w

ここで公開されてから結構経つけど、夜の8時前になっても記念撮影等で
結構人がいますが、言葉を聞いていると中国か韓国の観光客っぽい。


ガンダム-2
以前、フジテレビ付近に展示してあった時に見たのが最後だから、
数年ぶりに見た事になるのかな。

ガンダム-3
以前撮影した時と比べて、マーキングが少し変わった感じ。

こちらは背面から、こうやって見ると大きい。

ザクとギャン?
ガンダムの足下にこんかなザクとギャン?があった。

この時点で夜の8時前なので帰る事にしたのだが、そのまま元の道を帰ればいいのに
豊洲から門前仲町を抜けて日本橋ルートで帰ろうとして豊洲までは順調だったけど、
その先で道を間違えで晴海埠頭の方へ入ってしまい、地図も無い状態で夜道を
適当に走ってみたら段々と人気の無い場所へ進み、
このまま進むと特車二科が出てきそうな場所まで来たので慌てUターン、
ちょうど東京駅行きの路線バスを見かけたので後を付いていった結果
再び勝どき橋
何とか勝どき橋まで戻ってきた。
デジカメのタイムスタンプを見ると、最初に来たのが18時16分、戻った時が21時16分。
途中休憩も含めて3時間もお台場~晴海間を、うろうろしていたのか(汗)

さすがに疲れたので少し休憩
夜景-1
休憩中に何となく撮影

夜景-2
出発点が東京タワー付近だから、こうやって見ると結構離れているなぁ。

橋の手前で長時間休憩していても寒いだけなので出発し
銀座~
何とか銀座まで戻った~。

でも、ここから自宅まで約10㎞位あるのと、自宅が中野方面なので
これからの道中は登り主体の道となり、約1時間かけて戻った時は疲労困憊で
ヘロヘロ状態。さっさと風呂入って寝たけど、本日は腕と足が筋肉痛です。

そして走行距離を確認してみた結果は
本日の走行距離
自宅から往復で53.65km 1日の走行距離で今までの新記録だった。

そして自転車(BD-1)の走行距離も
BD-1の走行距離
トータルで399km、もう少しで400kmだったので惜しい(ぉ
昨年3月に購入して約10ヶ月で400km、1月平均の走行距離は約40kmかぁ。

今回は通勤の帰りという事もあり夜間走行だったけど、
今度は昼間にお台場付近を走ってみたいですな。

トートバッグに自転車(BD-1)は入るのか?2014年11月04日 23時21分49秒

BD-1の輪行用バッグは既に買ってあるけど、
もうちょっと楽に出し入れ出来ない物かと検討してみた結果、
Amazonでこんな物を入手してみた。

トートバッグ Lサイズ
キャプテンスタッグのトートバッグ Lサイズ、値段は\1,110と結構お手頃価格
本来はバーベキューコンロ等、キャンプ用品を入れるのが目的らしい。

まずはBD-1を折り畳んでから
折り畳み状態

トートバッグに入れてみる
とりあえず入れてみる
大体入るけど、少し高さが足りなかった
コロ付きのリアキャリアが無ければもうちょっと入るかな。

上から見る
前後・左右は余裕あります

バッグ横のベルトでもう少し調整してみた
これで目一杯
サドル側かハンドル側の片方なら入りそう

縦方向より
現状ではこれが目一杯

JR等、鉄道会社の規定では、車体が全部隠れた状態でないと列車に
持ち込み禁止なので、バッグの中に何かカバーを掛ければ何とかなるかな?

列車への持ち込みが無理でも、車に積み込む様な状況ならこれで問題無いだろう。
自宅での保管ならこの方が周囲が汚れないし、移動も楽なので
買っても無駄にはならないから良しとしよう。

そしてふと思ったのだが、このバッグのサイズだと、コミケの企業ブースで貰ったりする
巨大な手提げ袋がスッポリ入るのでは無かろうか(ぉ

BD-1 Comfort のチェーンリング交換2014年11月03日 22時50分53秒

3月に購入してから現在まで、あれこれと手を加えているBD-1 Comfort ですが
今回は駆動系の部品交換をしてみた。
尚、交換作業は専用工具が必要になるので、全部店の方にお願いしてます。

こちらは交換前の状態
チェーンリング交換前

今回交換を行ったのは
交換前(52T)
フロント側のギア(チェーンリング)とクランクを交換。

このモデル(Comfort)の場合、フロントギアの歯数が52枚(52Tと言うらしい)に対し、
他のモデル(Standard)が56枚(56T)と軽いギアを採用している関係で
結構軽くペダルを回せるけど、個人的にもうちょっと重いギアでも
何とかなりそうなので、ギアを52T→56Tに変更。

交換する際に店の人に相談したら、
ギアと一緒にクランクも交換した方が良いと言われたのでまとめて交換です。

取り外したギアとギアカバー
取り外したギア(52T)とクランク

新旧クランク
交換前のクランク長が160mm、交換後が170mmとなっているので

クランクの長さ
この位長さが違う。
ギアが重くなる分クランクが長くなるので、てこの原理で多少は踏み込む力が
軽減されるらしい。

交換後の状態
チェーンリング交換後
現行品(2014年仕様)の部品で組んだ関係で、段々と黒い箇所が増えて来た。

交換後のチェーンリング
交換後(56T)
発注した部品はギアとクランクにギアカバーの3点で、ギアの直径が大きくなった
関係でチェーンも交換したけど、こちらは店の方でサービスして貰いました。

誤算だったのは、ギアカバーの価格が1万円以上だったので
今回交換した部品で、一番高い部品となりました(汗)

交換後のギアとクランク
ギアとクランクが黒くなった関係で、ペタルが妙に目立ってしまうけど、
同型のペダルを買い直すと高いし、走行中は目立たないからこのまま行きます。

ギア交換した結果は、今まで軽すぎてほぼ使わなかった低速側)1~2速)も
ある程度使える様になり、最高速も2~3km位?上がった感じです。

以上で駆動系の交換は終わったけど、もう1つ部品を追加してみた
ライト追加
日も短くなり夜間走行する機会が増えるので、ハンドル上以外にライトをもう1つ追加。

正面より
正面から見るとこんな感じ。
車体折り畳み時にライトが飛び出さない様にする関係で、左側にライトを装着。

ライトの取り付け状態
ライト固定方法
ライトをVブレーキマウントに取り付け出来る部品を自転車店で見つけたので
今回使ってみたけど、結構便利。

今回の交換が終わって車体を眺めていると、段々と購入時の部品が
無くなっているなぁ。
最終的にはフレーム以外全部交換・・・なんて事にもなりそうな予感(爆)

物は試しで自転車通勤2014年10月18日 20時55分17秒

ここ最近は台風等で週末が雨の日が続き、自転車に乗る機会が無かったので
週末の金曜に自宅から会社までBD-1で自転車通勤などしてみた。

自宅から会社までの距離は約15㎞、走ってみた結果は大体70分位で到着。
予想より少々早く到着したので、もう少しペースを落としても問題無いかな。

帰りの方は時間を気にしなくて良いから、東京タワーの付近を通って
新橋から銀座~秋葉原を通り、少し戻って神田神保町を通り抜けて
白山通りを北上して巣鴨~板橋~池袋を通り、かなり大回りをして帰宅。
撮影するの忘れたけど、銀座付近の夜景はいい眺めでした。

帰り道の距離は約25㎞と行きより長距離なのと、
往路は下り坂と平地だったけど、当然ながら帰り道は逆パターンなので
帰りの方が疲れます。
今回は白山通りの水道橋~巣鴨駅間が微妙な上り坂なので難儀しましたわ(^^;

トータル距離で約45㎞程走った結果、本日は筋肉痛で脚が痛いです(爆)
毎日は無理だけど、機会があったら又、自転車で通勤してみますかね。
但し、夏場の暑い日は無理だと思います(ぉ

BD-1 販売代理店契約の終了2014年10月07日 23時15分09秒

BD-1 comfort 2011年モデル
3月に買った自転車のBD-1、現在までの半年少々の間で走行距離が
200kmを超えたり、車体の方も色々と手を加えて楽しんでます。

今日、何となくメーカーの公式サイトを見てみたらこんな告知が
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/bd-1/img/home/release_141003.pdf
2014年12月31日をもって、販売代理店契約を終了する事が決定。
最近、ワイズロード等の専門店へ行っても、破損しやすい部品や
オプションパーツをあまり見かけなかったのは、この辺が原因だったのかな?

他の所で調べてみたら、こんな記事があった。
http://cyclepress.co.jp/report/20141006_01/
台湾の製造元が日本での国内拠点を開設する関係で
代理店契約が終了となったみたいだ。

メーカー側の都合は理解したつもりだけど、今後の部品供給や
新車の販売はどこが引き継ぐのかなぁ。
最悪、販売と部品供給終了だけは避けて欲しいもんです。