SoftBank Air エアーターミナル5の4G手動切替設定2024年04月20日 18時23分47秒

2023年の12月末にエアーターミナル5に端末を更新して約4ヶ月、
現時点で特に問題無く使用中。

Airターミナル5 設置後

この端末、受信電波の4G/5Gの切替は自動なのだけど
手動で端末の受信電波を変更出来る方法をネット上で見かけたので
設定の変更方法を防備録として記載しておく。

※SoftBankの公式では無い為、設定変更は自己責任でお願いします。


4Gの手動設定方法 (PCを使って設定した場合)

1.ブラウザでルーターのセットアップページを表示させる

2.セットアップページのURL末尾に「/5g4g 」の文字を入力してEnterキーを押す
  ※ログイン画面が出るので、ルーターのユーザー名とパスワードを入力

3.5G/4G設定の画面が出れば変更が可能
画面内の5G&4G→4G(4G固定)を選択して設定を保存

4.設定保存後にルーターを再起動

5.ルーター再起動後、セットアップページを確認する
設定画面内の電波受信レベル表示で、4G(緑)になっていれば設定完了。

私の自宅環境では4Gに設定してもメリットが無いので元に戻したけど
4Gと5Gの電波状況が不安定な地域だと、手動切替で効果があるかも?

※繰り返すけど、設定変更は自己責任でお願いします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のハンドルネームは何?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2024/04/20/9677454/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。