Rail700にセンタースタンド装着 その42014年11月22日 18時41分02秒

一週間ほど前にセンタースタンド交換をしましたが、
昨日、またしても新しいスタンドを買って来ちゃいました(爆)

アキワールド ADJUSTABLE W CENTER STAND
今度の製品は、アキワールド アジャスタブル ダブルセンタースタンドと言う商品。
重量はクランプの金具抜きで550gなので、前回交換したスタンドと同じ位。

高さ調整方法
スタンドの高さは、固定している位置のボルトを動かして3段階に調整可能。

早速交換
早速交換してみた
スタンド交換も4回目、段々手慣れてきた(笑)

そしてお約束
シフトワイヤーの干渉具合
スタンド取り付け部の幅が広いので、シフトワイヤーが干渉してますが
長期間は不明だけど、とりあえずは問題無さそう。

チェーンとの干渉はいかに?
シフトワイヤーよりチェーンとの干渉具合が気になりますが

アウター×トップでこの位
前がアウター・後がトップ(9速)でこの位、ぎりぎり干渉してないけど
この状態で走行すると路面の状態によっては時々チェーンに当たります。
通常はセンターギア使用なのでそんなに影響無いかな?

この後高さを若干調整
高さを一番低い位置にしてペダルを廻すと、左足が若干干渉したので
1段高さを上げて様子見してます。

とりあえずコレで使えそうだけど、又何か新しい物を見つけたら変更するかも(ぉ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のハンドルネームは何?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2014/11/22/7500191/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。