ホンダCB50S2011年04月01日 18時18分53秒

私が高校時代にバイトした金で新車で購入し、ずっと乗っていたけど
ここ10年位乗らなくなっていたので、3月末にナンバーを返却して廃車処理を行い、
会社の知り合いが欲しいというので譲渡する事となったので、
最後に洗車した後、記念撮影をしてみました。

ちなみに購入したのが1982年(昭和57年)なので、もう29年前になるのかー

まずは斜め前方から
CB50S-1
標準はサイドスタンドのみなので
購入時、店にお願いしてメインスタンドを取り付けて貰いました。

上から
CB50S-2
経年劣化でシートの縫い目から少々破れてます。

燃料タンクの容量は8.5リットルと大容量、燃費も街中のSTOP&GO状態で
使用していた割には結構いいのも4ストの利点で、フルタンク状態で300㎞以上
走れたので、走行距離の関係で給油は年に1回程度でした。

タンクキャップは純正品だとロック機構が無かったので、
後でキーロック出来る物に交換してます。
その関係で車体用の鍵とタンク用の鍵の2種類を使う事になり、
しかも鍵の外観がほぼ同じ形なので、ちょっと困りました(笑)

メーター周り
CB50S-3
走行距離は29年間で1万6000㎞少々か、あまり走ってないなぁ。
実際、最後の方は月に30㎞位しか走ってなかったから、こんなもんか。

エンジンは4ストなので低回転でも乗りやすく、レッドゾーンは11,500rpmからという
よく回るエンジンです。
たまにシフトが抜けてオーバーレブさせた事も何度かあったけど、それでも壊れない
丈夫さも併せ持ってます。

難点は基本設計が古い為、電装系のバッテリーが6V仕様なのと、
あまり乗らなかったのでバッテリーがすぐ上がってしまい、夜間走行中に一度、
過電流でヘッドライトの電球が切れました(汗)
それと50ccの4ストだけに加速が悪くて、信号待ちの発進時は
同排気量のスクーターに、ほぼ連戦連敗でした(^^;

そしてこの時代は60㎞制限という物は存在してなかったので、リミッターは無いです。
そんな訳でスピードメーターも90㎞まで刻んでます。
実際には発信加速が悪いので、出しても60~70㎞位だったかな、
信号の少ない郊外の道だったらもう少し出ると思うけど、今度は警察の目が(汗)

ハンドル周り
CB50S-4
風よけも兼ねて、ラバー製のカバーを付けてます
冬期は結構効果ありました。

前から
CB50S-5
バックミラーは純正品を外して、ナポレオンミラー付けてます。

後から
CB50S-6
ウインカーのステーが短いので、洗車中に立ちコケさせた時も
ステーが折れる事は無かったです。
走行中に転倒させる程、攻めた走りはしてなかったので
実際に転んだ時はどうなるか不明です。

左側面
CB50S-7
チェーンとチェーンケースだけなので、ちょっと寂しい感じ

右側面
CB50S--8
このマフラーのデザインは気に入ってます。

タンク周り
CB50S-9
右側

そして左側
CB50S-10
買った当時から、こんなステッカー貼り付けて現在に至ります(爆)
29年前の痛単車といった所かもしれない(^^;
走行中は足で隠れて見えない位置に貼ってますけどね(ぉ

前輪の右側
CB50S-11
フロントブレーキは油圧ディスク
放置していた関係で油圧が抜けてました。

前輪の左側
CB50S-12
ホイールのスポーク及びリムは前も後も錆だらけ
フロントフォークの外装も劣化しちゃったなぁ。

最後にもう一度前から
CB50S-13
こんな状態なので、修理すれば乗れる様になるかもしれないけど
手間と金がかかりそうです。

最近の50ccはカブ等の商用車を除くと、ほぼスクーターばかりなので
今のご時世、こういったスポーツタイプの車はもう作れないのかなぁ。

撮影機材
PENTAX K20D
SIGMA    17-70mm F2.8-4.5
TAMRON 70-300mm F4-5.6

メモリーカード今昔2011年04月02日 20時12分56秒

昔、ノートPCで使っていたメモリーカードが掃除中に出てきました。

IBM 260MB
IBM製のPCカード型HDDで、容量は260MB

タイプⅢカード
タイプⅢのカードだから、通常のPCカード2枚分の厚さ

タイプⅡ 260MB
その後に買った、タイプⅡのPCカード型HDDで、容量は同じ260MB
厚さは前の半分。
後になって1GBのPCカード型HDDも買って使ってました。

マイクロドライブ 4GB
次に買ったのがタイプⅡのマイクロドライブで、容量は4GBと
一気に容量が大きくなってきた。

マイクロドライブとSDHCカード
そして現在では、SDカードサイズでも32GBと大容量化が進んだなぁ。

そして大容量化に反比例して価格は低下してます(^^;



同人誌の山2011年04月03日 09時09分55秒

同人誌タワー
不要となった同人誌を集めてみたら、こんな状態になった、
高さ約1メートルちょいの山が全部で6個(汗)

あまり捨てたくなかった物もあったけど、保管場所が無くなったので
かなりの数を処分する事にします。
売却には手間と時間がかかりすぎるので、今回は全部古紙回収ですけど・・・

それでも手元には捨てた分の半分位が残っていますがね(爆)

ホンダCB50S 新たなる旅立ち2011年04月03日 13時06分47秒

某宇宙戦艦みたいなタイトルだけど、要するにバイクの引き渡しを今日行いました。


そんな訳で、本当に最後の記念撮影を午前中に実行
記念撮影-1

記念撮影-2
今日はサイドスタンドを出した状態で撮影してみた

記念撮影-3
望遠レンズで背景をぼかしてみたけど、なんか中途半端(汗)

記念撮影-4
何度撮影しても、中々満足のいくカットが撮影出来ないなぁ


予定では午後2時以降だった引き取り業者が、少し予定が繰り上がり
12時位にやって来たので引き渡し開始。
引き取り-1
I-Lineというバイク専門の運送業者を。引き取り相手が手配してくれました。

引き取り-2
バイクを荷台に上げてから

引き取り-3
まず前輪を固定

引き取り-4
次に後輪側を固定するのだけど、今回は荷台にロープをかけて固定。
業者さんの話では、中国製バイクでこの方法を行うと、荷台が壊れるとの事(笑)
これだけで車体の固定が完了、意外と単純でした

引き取り-5
バイクは新たなオーナーの元へ旅立ちました。
そして出発前にバイクの鍵を渡してない事に気がつき、焦った(爆)

タンク-1

タンク-2
タンクのステッカーも、これで見納めか。
受け取った相手がこれを見てどう思ったか、後で聞いてみよう(^^;

撮影機材
PENTAX K20D
SIGMA   17-70mm F2.8-4.5
Tokina  80-400mm F4.5-5.6

Canon PowerShot SX130IS

とらいあんぐるハート 1・2・32011年04月03日 14時29分40秒

掃除していてやっと、「とらいあんぐるハート3」の ビジュアルファンブックを発掘。
とらハ3 ビジュアルファンブック
これでセットが揃ったー

そー言えばこの本のカバー裏に
とらハ1・2 ビジュアルファンブック


カバー裏1
こんな事が書いてありまして

3の本のカバー裏には
カバー裏2
というわけで・・・

カバー裏3
無事、握手出来た見たいです(笑)


おまけ
こんな物も発掘
喫茶「翠屋」エプロン
喫茶「翠屋」のエプロン(^^;
未開封のデッドストック品です。

これは同人グッズで、確か池袋の同人イベント(サンクリ)へ行った時、
サークル「田舎工房」さんの所で買った物だったと思います。



はるのあしおと2011年04月03日 19時06分08秒

昨日と今日の気温差はいったい何なんでしょうね? 本日は寒いー

散髪に行こうと昼過ぎ、街中へ出てみたら
さくら

桜とタコヤキ
少しだけ季節は春へ向かっていますね。

撮影機材
RICOH CX3

駐車場にて2011年04月04日 21時38分46秒

昼間に用事があって練馬方面へ出かけた時、車中から見かけた出来事。

通り沿いにあるコインパーキング前に警察の人が集まっていて、どうも事故らしい。
事故-1
画面の後方なのでよく見えないが、白い車がなんか斜めになっているみたい。

事故-2
すれ違いざまに撮影したので判りにくいけど
どうやら車止めを乗り越えて、歩道側に車が落ちてしまったらしい。


テレビのニュースとかでたまに見かける事故だけど
実際に目撃したのは初めてでした。



TVゲーム機のコントローラー2011年04月06日 01時20分30秒

初代プレステとサターン時代のコントローラーを発掘したので、
これも捨てる前に記念撮影~

PS用アナログコントローラー
プレイステーション用、アナログスティック
エースコンバット2が出たときに買ったけど、扱いにくくてそのままお蔵入り(ぉ

サターン用アナログコントローラー
サターン用アナログスティック
スペースハリアーのソフトに同梱していた物だけど、
上のコントローラーと同じ理由で、これまたお蔵入り。

サターン用ハンドルコントローラー
サターン用ハンドルコントローラー
セガラリーで使ってみたけど、これもやっぱりお蔵入り。

PS用ハンドルコントローラー-1
プレイステーション用ハンドルコントローラー
これはソニー純正品ではなく、当時秋葉原で見つけた海外の製品

PS用ハンドルコントローラー-1
ハンドルとペタルの2つに分かれており、ソフトによっては結構使えました。
尚、使用時はハンドルとペタルはガムテープで固定する必要あり(^^;

サターン用ツインスティック
サターン用ツインスティック
事実上、「バーチャロン」専用コントローラーでしたね。

リアルアーケードVF
サターン用リアルアーケードVF
ボタン3つだけなので、これも事実上「バーチャファイター」専用コントローラーてした

ファイテングスティックPS
プレイステーション用ファイティングスティックPS
「鉄拳」で使ってみました

コントローラータワー
最後に全部積み重ねてコントローラータワー(笑)
色々買ってみたけど、どれも結果としてあまり使わなかったなぁ。
そして場所を取るので、もの凄く邪魔です(^^;


ビデオテープの山2011年04月06日 02時07分16秒

デッキも壊れたし、もう見る事も無いので
今までTV番組を録画したビデオテープも処分してみた。

VHSテープ
VHSテープの山

ベータマックスのテープ
ベータ方式テープの山

8mmビデオ
8mmビデオテープの山は作るのが面倒ななってきたので、このまま(ぉ
数えてみたら、全部合わせて350本以上ありました(汗)
随分と溜め込んでいたなぁ。

EDベータ
EDベータテープの未使用品まで出てきた

阪神優勝記念テープ
これは確か昭和60年に阪神タイガースが優勝した時、
優勝記念として発売された生テープで、たまたま大阪へ
出張した時に見つけて買いました。




昔のカセットテープ2011年04月06日 19時57分09秒

ビデオテープと一緒に、オーディオ用のカセットテープも処分。

昔はLPやCDから録音したテープを色々と作って、出張の移動時に
ウォークマンでよく聞いてました。
今はもう、PC使ってCDの曲をファイル変換し、プレーヤーに転送して聞いてますが
一度に持ち運べる曲数が飛躍的に増えましたね。
そして変換したファイルが殆どwma形式にしてしまったので、iPodが使えません(^^;

処分中にこんな古いテープが出てきた
スコッチ。メタファイン
スコッチ、メタファインという世界初のメタルテープ(TYPE Ⅳ)らしい。

カセットテープも重箱の隅をつつく様な改良の結果、初期の物より音質が向上したけど
そのアプローチでテープ側の改良だけでなく、カセットハーフの方も
色々改良して、とうとうこんな物まで出てました。
TDK MA-R 表
TDKのMA-Rというメタルテープだけど、カセットハーフにダイキャストを使用した
重量級モデル。よくもまぁ、こんな事まで思いついたものです。

TDK MA-R 裏
パッケージの裏側
未開封品なので、性能について色々と書いてあります。

いまさら使う予定は無いけど、記念として保存しておこうかな。