買い換え2006年10月30日 23時42分24秒

価格は7087円~
先日、小物の撮影をしていたら、外付けの小型ストロボ
(サンパックauto20SR)から
異音が発生し、その後、チャージランプが点灯しなくなりました。
どうも壊れたようだ、さすがに10年以上前に購入した物だから寿命だろう
長い間、お疲れ様。

そんな訳で、久しぶりに小型の汎用型ストロボを購入してみた。
最近はストロボも各メーカーの専用システムになっているから、
汎用品って中々無いのね。
店頭でパナソニックのPE-20Sという小型の物を見つけたので入手
うーむ、以前使っていたサンパックと同じガイドナンバーなのに
随分と小型になったなぁ。

本当は専用ストロボ持っているので必要ないと思うが、汎用品があると
色々と使い回しが出来るし、古いカメラでも使えるしね(^^;

追記:家に帰って確認したら、PE-20STというタイプがあり
    そっちの方がAUTO時のF値2段切替が出来る事を発見(PE-20Sは1段)
    こっちの方にしとけばよかった・・・orz

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のハンドルネームは何?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2006/10/31/581046/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。