4月末~5月前半の自宅 ― 2011年05月15日 02時33分56秒
裏・表紙×南海春風 ― 2011年05月15日 02時57分09秒
超広角レンズは難しい ~SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM ― 2011年05月15日 03時36分29秒
4月末に中野の某カメラ店で売っており、メーカーHPを見ると定価\94,300の商品が
アウトレット品と言うことでほぼ半値となっていたので、少し悩んだ後、
使ってないレンズやデジカメを下取りに出して4万を切る価格で購入してみた。
35mm版換算で12-24mm相当ということで、
ここまでワイドな画角のレンズを使うのは初めてだったりする。
カメラに装着するとこんな感じ
アウトレット品と言うことでほぼ半値となっていたので、少し悩んだ後、
使ってないレンズやデジカメを下取りに出して4万を切る価格で購入してみた。
35mm版換算で12-24mm相当ということで、
ここまでワイドな画角のレンズを使うのは初めてだったりする。
カメラに装着するとこんな感じ
レンズの前玉が飛び出しているのでフィルターは装着不可だが、
レンズフードが固定式なので、気をつけていればうっかり触る事は無いと思うけど
取扱には注意が必要です。
レンズ自体の性能は現行品なだけあって良く写るし、明るさも欲張って無いせいか
サイズもこの手のレンズとしては小型で取り回しも良好かと。
5月1日のドリパとあうとさろーねの時に初めて使ったので、画像はその時のを
参照して貰えば判るけど、ちょっとアングルを変えると極端なパースが付くので
使いこなすのは難しいですな。
新宿へ出かけた際に、風景写真に挑戦
レンズフードが固定式なので、気をつけていればうっかり触る事は無いと思うけど
取扱には注意が必要です。
レンズ自体の性能は現行品なだけあって良く写るし、明るさも欲張って無いせいか
サイズもこの手のレンズとしては小型で取り回しも良好かと。
5月1日のドリパとあうとさろーねの時に初めて使ったので、画像はその時のを
参照して貰えば判るけど、ちょっとアングルを変えると極端なパースが付くので
使いこなすのは難しいですな。
新宿へ出かけた際に、風景写真に挑戦
新宿センタービル
京王プラザホテル前
同じく京王プラザホテル前
縦位置にして撮影したら、背後にあるビルまで入ってしまった
縦位置にして撮影したら、背後にあるビルまで入ってしまった
スローシャッターにして撮影してみたけど、中途半端だった
以上はほぼ全部、レンズの広角側(8mm)で撮影
こんな具合で、現状ではレンズの方に使われてます(^^;
使いこなせる様になるのはいつの日か・・・来るのかな?(爆)
以上はほぼ全部、レンズの広角側(8mm)で撮影
こんな具合で、現状ではレンズの方に使われてます(^^;
使いこなせる様になるのはいつの日か・・・来るのかな?(爆)
撮影機材
PENTAX K20D
SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM
PENTAX K20D
SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM
RICOH CX3











最近のコメント