謎なRicoh Caplio R5J ― 2007年10月02日 21時16分53秒
本日から木曜まで長野県は佐久市(旧臼田町)へお仕事で移動~
東京も涼しいけど、やはり長野県まで来ると夜は肌寒いですなぁ。
そして出張のお供に昨日買ったカメラをテストついでに持ってきた
先週の仕事帰り、秋葉原へ出たときに見つけて少々検討した結果、購入です。
今回のブツ
Ricoh Caplio R5J
35mm換算で28~200mm相当の7.1倍ズーム付で、お値段\19,800でした。
ただ、このカメラ、リコーのHP見ても該当する製品が出てこない
Jの付いてない、R5だったら出てるけど(サポートページにR5とR5Jの違いは載ってたが)
気になって調べてみると、この機種の元(R5)→次のモデル(R6)と続き、
現行モデルのR7が今年出る直前に、R5Jが先祖返りで発売された様だ
どうも量販店向けに一部スペックを削除して発売した物みたいです。
ハード的にはR5と同じだし、削除された部分は使うことがあまりない箇所だから
値段を考えると結構お買い得でした。
東京も涼しいけど、やはり長野県まで来ると夜は肌寒いですなぁ。
そして出張のお供に昨日買ったカメラをテストついでに持ってきた
先週の仕事帰り、秋葉原へ出たときに見つけて少々検討した結果、購入です。
今回のブツ
Ricoh Caplio R5J
35mm換算で28~200mm相当の7.1倍ズーム付で、お値段\19,800でした。
ただ、このカメラ、リコーのHP見ても該当する製品が出てこない
Jの付いてない、R5だったら出てるけど(サポートページにR5とR5Jの違いは載ってたが)
気になって調べてみると、この機種の元(R5)→次のモデル(R6)と続き、
現行モデルのR7が今年出る直前に、R5Jが先祖返りで発売された様だ
どうも量販店向けに一部スペックを削除して発売した物みたいです。
ハード的にはR5と同じだし、削除された部分は使うことがあまりない箇所だから
値段を考えると結構お買い得でした。
最近のコメント