山の上の展示室 ― 2013年01月25日 18時26分13秒
本日の夜間作業も終了したので、明日は東京へ帰還~。
仕事が終わって宿へ戻る前に少し寄り道などしてみた。
仕事が終わって宿へ戻る前に少し寄り道などしてみた。
JAXA臼田宇宙空間観測所
いつ見ても大きなアンテナ
中込の街は降ってなかったけど、山の上はこの地域にしては珍しく
昨晩は大雪で、山の上は風が強くて吹雪いてる~。
受付脇にある展示室へ入って見学。
中込の街は降ってなかったけど、山の上はこの地域にしては珍しく
昨晩は大雪で、山の上は風が強くて吹雪いてる~。
受付脇にある展示室へ入って見学。
雪のため、室内に露出を合わせるとバックが真っ白になるけど
中からはアンテナがよく見えます。
中の展示物
ハレー彗星探査試験機「さきがけ」の模型
ここの施設が出来たきっかけとなる人工衛星だったりする。
ここの施設が出来たきっかけとなる人工衛星だったりする。
64mパラボラアンテナの反射鏡パネルの実物
スペースの関係で模型やパネル展示がほとんどだけど、これは実物展示。
スペースの関係で模型やパネル展示がほとんどだけど、これは実物展示。
64mアンテナの模型(1/100スケール)
アンテナ下に置いてあるバスや車の模型は大きさの比較用。
アンテナ下に置いてあるバスや車の模型は大きさの比較用。
こちらは月面探査を行った「かぐや」の模型
壁に展示してあったM-Vロケットの図面、横の温度計を見ると室温0℃・・・
展示室の外へ出ると、絶賛除雪中です。
なんというか、ここでスキーが出来そうな感じ。
最近のコメント