C87 -1日目 電気外祭り2014WINTER とアキバエンタプラス2014年12月27日 23時04分18秒

コミケ前日に開催された、電気外祭り2014 WINTERと、秋葉原で開催された
アキバエンタプラスに行って来ました。


会場に朝の7時前位に到着し、ブースの列を確認

列の位置によっては屋外待機となるけど、今回先に行きたい所は屋内待機の場所
そしてうまい具合に建物内部の空調の効いた場所で待機できたので助かった~

列に並んでから約2時間程待機した後の午前9時、開場
今日はここからスタート

40分位の待ち時間の後、何とか目的の物品は入手出来たので、次の場所へ移動。
今回行きたい所は全部で4箇所位だったので、11時前には終了です。

余裕が出来たので、会場内の散策というか撮影などしてみた





















こうやって見ると、各ブースの展示も手慣れてきた感じがします。

この後は秋葉原へ移動して昼食ついでに休憩し、アキバエンタプラス会場の
ベルサール秋葉原へ行ってみた。
物販列の最後尾を見つけたので並んでみた

開場時間の45分位前に並んだけど、ビル風で寒い~
ただ、列の動きが速かったので30分後位にはビルの中へ入れました。

こちらが今回の会場内

新宿の会場と比較して、ご覧の通り物販のみに特化したレイアウト。
殺風景で、ある意味漢らしい(^^;

机の向こう側は本日のみ参加のぱれっとブース。
会場面積の半分位を使用してます。

奥の方に若干、飾り付けが見えるけど、こちらも基本的に物販のみに特化してます。

こちらの買い物は待ち時間30分位で終了したので、
新宿で買った物品を引き渡しにビッグサイトへ移動した後、自宅へ戻りました。

おまけ
ベルサール秋葉原の1階部分の展示
28日の有馬記念の宣伝で、ウルトラマンが乗馬してました(汗)

コレがホントのウルトラ馬ン?(ぉ