The F1展~華麗なるフォーミュラ・ワンの世界~」 ― 2015年03月11日 00時56分27秒
今年のF1も今週末には開幕し、ホンダが久しぶりにF1へ復帰する事もあり
3月4日から15日まで、池袋と渋谷の西部でイベントが開催中しているので
ちょっと見物してきた。
こちらは池袋の展示(3/4)
アルペジオの映画を見た時、時間があったので見物などしてました。
こちらの展示物は
1988年に16戦15勝を記録した、マクラーレン・ホンダMP4/4
今から27年前のマシンだけど、シンプルでいいデザインだと思う。
当時はまだセミATなんて無かった。
個人的に80年代末~90年代前半のF1マシンデザインが好み。
そしてタバコ会社のスポンサーも当時は一般的。
その他展示物
第三期時代、ジェンソン・バトンのレーシングスーツ
同じく第三期、ルーベンス・バリチェロのスーツ
佐藤 琢磨のレーシングスーツ
当然ながら?アイルトン・セナのレーシングスーツも展示
アイルトン・セナ マクラーレン時代のヘルメット(1990年)
ロータス・ホンダ時代のヘルメット(1987年)
第一期時代の作業服
同じく第一期、F1メカニックのツナギ
ピンストライプが入っていたりと、中々洒落た感じ。
渋谷での展示(3/10)
仕事帰りに展示物の車だけ見てきました。
こちらの展示は今シーズン用のMP4-30
実戦仕様ではなく展示用らしいけど、これが2015年の車両規則で作られたマシン。
MP4/4と比べると複雑なデザインだし、技術の進歩により今までは金属製だった
サスペンションのアームまでカーボン製。
ハンドル廻りもボタンが増えたし、メーター(モニター)も搭載。
運転中はかなり操作が面倒そうな感じ。
このMP4-30は3/13までの展示で、3/14からMP4/29Hを展示予定だそうです。
最近のコメント