SUPER DISK DRIVE を入手2015年09月06日 22時18分51秒

先週、中野ブロードウェイにあるPCジャンクショップにて
こんなUSB接続FDDを500円で入手。

SUPER DISK DRIVE
3.5インチFD互換ドライブで、専用ディスクを使うと120MB及び240MBが記録出来る
SUPER DISK DRIVEです。

発売当時の記事を見ると、2001年の発売らしい。
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/s_drive/index.html
http://ascii.jp/elem/000/000/320/320409/
当時の価格から比較すると、捨て値ですねー。

箱の中
箱の中身
ドライブ本体とUSB延長ケーブル、説明書と専用ユーティリティのCDが同梱
ざっと見た所、新品同様みたいな外観です。

付属のCD (CD-R)
ユーティリティCD
インストールすると3.5インチFDDに32MB記録出来るらしいけど、
他のドライブでは読めないし、今となっては特に必要無いので未確認。

ドライブの型式など
使用ドライブ
ドライブは松下寿電子が製造した日本製。

製品の状態は確認出来たので、PCに接続して動作確認してみたけど
特に問題無く認識し、FDDのフォーマットや書き込みも出来た。
専用のSUPER DISKは、確か120MBのディスクが以前あったはずなんだけど、
現在行方不明なので保留。
まぁ、使えなくても現状問題ないけどね。

USB 2.0及び3.0のポートに接続してみたけど、どちらのポートも正常に認識し
FDDの記録及びフォーマットは可能(2HDディスクで確認)
通常のFDDは手動でディスクを取り出すけど、このドライブの場合は
CDやDVDみたいにエクスプローラー上で右リック→取り出しで
ディスクのイジェクトが出来る所がちょっと面白いかも。

今となっては使い道が微妙だけど、持っていれば何かに使えるでしょう(^^;