夜の鴨川漁港 ― 2012年04月10日 00時00分35秒
朝の鴨川漁港 ― 2012年04月10日 19時50分54秒
5月6日のイベント ― 2012年04月11日 21時08分45秒
毎年春と秋の2回、東京ビッグサイトで開催されているDreamPartyという
ゲーム関連のイベントが開催されるのだけど、
http://www.dreamparty.jp/event/tokyo/2012s/
今年の春は同じ日に秋葉原でジャイアニズムフェス2012という
同様?なイベントが開催されるらしい。
http://gianismfes.net/
参加企業リストを見ると、今までDreamPartyに出展していた企業が参加しているので
どっちも行ってみたい気がするけど、両方行くと時間と資金の都合もあるから
悩むところだなぁ。
どちらに行くか(又は両方行く)かは、今後の情報を見てから決定する事にしよう。
ゲーム関連のイベントが開催されるのだけど、
http://www.dreamparty.jp/event/tokyo/2012s/
今年の春は同じ日に秋葉原でジャイアニズムフェス2012という
同様?なイベントが開催されるらしい。
http://gianismfes.net/
参加企業リストを見ると、今までDreamPartyに出展していた企業が参加しているので
どっちも行ってみたい気がするけど、両方行くと時間と資金の都合もあるから
悩むところだなぁ。
どちらに行くか(又は両方行く)かは、今後の情報を見てから決定する事にしよう。
さくらさくら ― 2012年04月12日 20時44分16秒
FUJI FinePix HS10で太陽を撮る ― 2012年04月12日 21時15分39秒
5月に発生する金環日食の撮影用として、中古のデジカメを今月初めに購入し、
今回の出張時にテスト撮影中です。
今回の出張時にテスト撮影中です。
FUJI FinePix HS10 2年位前に発売された機種
これは広角時の状態
これは広角時の状態
最大望遠状態 手動ズームの光学30倍ズーム
35mm版換算で720mmという望遠が使えて、レンズ前面に
フィルター取り付け用のねじ山が切ってあるのが購入の理由。
中古での販売価格は買った時点で1万5千円前後。
35mm版換算で720mmという望遠が使えて、レンズ前面に
フィルター取り付け用のねじ山が切ってあるのが購入の理由。
中古での販売価格は買った時点で1万5千円前後。
背面の液晶パネルがこの様に可動式なので便利
日食撮影用にNDフィルターも購入(これは新品)
日食撮影用にNDフィルターも購入(これは新品)
ND-100000というタイプで、光の透過を1/100000に減光させるフィルター
フィルター本体 真っ黒で反対側が全然見えない。
その位太陽光線という物は強力なので、絶対に直接太陽を見てはいけません。
デジタル一眼レフに望遠レンズを装着して撮影する方法も考えたけど、
手持ちの機種はライブビューが無いから直接太陽を覗く撮影方法は危険が伴うので、
今回はこういった手段を考えてみた。
とりあえずカメラにフィルターを装着し、昼休みの時間にテスト撮影
その位太陽光線という物は強力なので、絶対に直接太陽を見てはいけません。
デジタル一眼レフに望遠レンズを装着して撮影する方法も考えたけど、
手持ちの機種はライブビューが無いから直接太陽を覗く撮影方法は危険が伴うので、
今回はこういった手段を考えてみた。
とりあえずカメラにフィルターを装着し、昼休みの時間にテスト撮影
この組み合わせで撮影は何とか出来そうな感じ。
日中の撮影だと、周りが明るいので液晶モニターが少々見づらいから
帽子等の日よけを用意した方がいいかもしれない。
後はもう少しテストを行って露出の調整をしてみようと思うけど、
当日の天気が一番の心配だなぁ。
日中の撮影だと、周りが明るいので液晶モニターが少々見づらいから
帽子等の日よけを用意した方がいいかもしれない。
後はもう少しテストを行って露出の調整をしてみようと思うけど、
当日の天気が一番の心配だなぁ。
鴨川から帰還 ― 2012年04月14日 14時10分39秒
土曜日は作業スケジュールが入ってないので、一度自宅へ帰ってきた~。
まぁ、帰ってきても服を洗濯して着替えを詰め替えて又、日曜には戻るのですけど(ぉ
とりあえず物資補給と言うことで、つかの間の休日となってます(^^;
まぁ、帰ってきても服を洗濯して着替えを詰め替えて又、日曜には戻るのですけど(ぉ
とりあえず物資補給と言うことで、つかの間の休日となってます(^^;
再び鴨川へ ― 2012年04月15日 21時21分41秒
ジョジョの奇妙なチョコレート ― 2012年04月16日 21時55分59秒
ジョジョの奇妙なチョコレート Part2 ― 2012年04月17日 21時14分42秒
半世紀 ― 2012年04月18日 22時31分00秒
戦国時代は「人生わずか五十年」と言ったとか言わないとか(ぉ
と言った訳で?本日4月18日は誕生日、この世に出てから五十周期が経過し、
戦国時代では寿命と思われる年になってしまったー。
この辺まで来ると、残りの人生後半戦というか、ロスタイムになるのかな?
まぁ、とりあえず人生がゲームオーバーになるまで足掻いてみますかね。
と言った訳で?本日4月18日は誕生日、この世に出てから五十周期が経過し、
戦国時代では寿命と思われる年になってしまったー。
この辺まで来ると、残りの人生後半戦というか、ロスタイムになるのかな?
まぁ、とりあえず人生がゲームオーバーになるまで足掻いてみますかね。
最近のコメント