C73 1日目 ― 2007年12月29日 22時33分51秒
今日のお品書き
今回のオーガスト(ブースNo.111)での販売物リストです
2007年冬コミ、1日目に行ってきました
金曜の夜から雨が結構強く降っていたので、「明日の雨対策はどうしようかなぁ」と
考えていたけど、出発時刻(AM4時過ぎですが)になったらほぼ止んでいた
雨が降ってないのは助かったけど、そのせいで家に傘を忘れてきた(爆)
途中で戻るのもタイムロスになるので、駅前のコンビニで折りたたみ傘を買って
始発電車で会場まで移動。
会場到着は大体朝の6時位で、その後は10時までひたすら待機デス
いつもならスタッフが待機列に到着すると、その場に座らせるけど
今回は雨が降っていた関係か、座る指示は出ていない。
まぁ、立っていても体力消耗するから折りたたみ椅子出して座ってましたが(笑)
9時半位から列の移動が開始され、会場に入れたのは大体10時半、いつも通りかな
この後はひたすらお買い物モードで会場内をうろうろと
今日は企業ブース巡りから開始し、あまり列のない所から始めてみた。
1番目はハイクオソフト、ここは列が無かったのですぐに購入完了
2番目は今まで行った事がないAXL、ここは少々列が出来ており、
待ち時間は約20分位でした
3番目はその隣にあったF&C、ここはなんと待ち時間なし
以前、水月の発売当時に行ったときは10時の開場前に商品が全て完売した
記憶のある私にとっては何というか、作品の人気によってこうも変わる物
なんだなぁと実感
4番目はfeng&Lass、ここが今回一番の誤算でした
列に並んで待ち始めて、人はどんどん増えていくけど、列が進む事牛歩の如し
結局買い物終了まで約2時間近く待ってしまった、タイムロスじゃ~
5番目はPuple sofeweare、ここは最近待ち時間が長くなってきているので
覚悟して待機(笑)大体30分ぐらいでしたかな
その後は列がほとんど無いSIESTA→ALcot→Whirlpoolと廻った後、一度東館へ
この時点で時計の針は午後2時を過ぎてます。
東館は行くところが少ないのと、大手はもう完売している所もあるので3時前には終了
もう一度企業ブースへ行き、今度は待ち時間の長さで有名なminoriへ(ぉ
さすがにこの時間では販売物がほぼ無く、先行販売のefセカンドファンミックスしか
無かったのでサクッと購入
最後にオーガストでの無料配布第一回に何とか間に合ったので、配布している
ゲームの体験版を貰って1日目が終了。
後2つほど行きたい所があったけど、これは翌日に行く予定。
今回はハイクオ、feng、F&Cと大きすぎる紙袋付きで商品を渡されるので
移動に難儀しましたよ、出来たら普通サイズの袋にして欲しいなぁ・・・
今日の帰りはちょいと趣向を変えて、アキバエクスプレスさんの仕立てたバスで
秋葉原まで移動、中々快適で途中、車内でいつの間にか寝てました(爆)
バスを下車した後は近くの店で夕食を取り、後は電車で家まで~
疲れたけど、満足な一日でした。
本日の精算
企業ブースで\58,000 、同人誌等で\3,600の合計\61,600でした(汗)
1日分の金額では、今までの最高かもしれない・・・・
今回のオーガスト(ブースNo.111)での販売物リストです
2007年冬コミ、1日目に行ってきました
金曜の夜から雨が結構強く降っていたので、「明日の雨対策はどうしようかなぁ」と
考えていたけど、出発時刻(AM4時過ぎですが)になったらほぼ止んでいた
雨が降ってないのは助かったけど、そのせいで家に傘を忘れてきた(爆)
途中で戻るのもタイムロスになるので、駅前のコンビニで折りたたみ傘を買って
始発電車で会場まで移動。
会場到着は大体朝の6時位で、その後は10時までひたすら待機デス
いつもならスタッフが待機列に到着すると、その場に座らせるけど
今回は雨が降っていた関係か、座る指示は出ていない。
まぁ、立っていても体力消耗するから折りたたみ椅子出して座ってましたが(笑)
9時半位から列の移動が開始され、会場に入れたのは大体10時半、いつも通りかな
この後はひたすらお買い物モードで会場内をうろうろと
今日は企業ブース巡りから開始し、あまり列のない所から始めてみた。
1番目はハイクオソフト、ここは列が無かったのですぐに購入完了
2番目は今まで行った事がないAXL、ここは少々列が出来ており、
待ち時間は約20分位でした
3番目はその隣にあったF&C、ここはなんと待ち時間なし
以前、水月の発売当時に行ったときは10時の開場前に商品が全て完売した
記憶のある私にとっては何というか、作品の人気によってこうも変わる物
なんだなぁと実感
4番目はfeng&Lass、ここが今回一番の誤算でした
列に並んで待ち始めて、人はどんどん増えていくけど、列が進む事牛歩の如し
結局買い物終了まで約2時間近く待ってしまった、タイムロスじゃ~
5番目はPuple sofeweare、ここは最近待ち時間が長くなってきているので
覚悟して待機(笑)大体30分ぐらいでしたかな
その後は列がほとんど無いSIESTA→ALcot→Whirlpoolと廻った後、一度東館へ
この時点で時計の針は午後2時を過ぎてます。
東館は行くところが少ないのと、大手はもう完売している所もあるので3時前には終了
もう一度企業ブースへ行き、今度は待ち時間の長さで有名なminoriへ(ぉ
さすがにこの時間では販売物がほぼ無く、先行販売のefセカンドファンミックスしか
無かったのでサクッと購入
最後にオーガストでの無料配布第一回に何とか間に合ったので、配布している
ゲームの体験版を貰って1日目が終了。
後2つほど行きたい所があったけど、これは翌日に行く予定。
今回はハイクオ、feng、F&Cと大きすぎる紙袋付きで商品を渡されるので
移動に難儀しましたよ、出来たら普通サイズの袋にして欲しいなぁ・・・
今日の帰りはちょいと趣向を変えて、アキバエクスプレスさんの仕立てたバスで
秋葉原まで移動、中々快適で途中、車内でいつの間にか寝てました(爆)
バスを下車した後は近くの店で夕食を取り、後は電車で家まで~
疲れたけど、満足な一日でした。
本日の精算
企業ブースで\58,000 、同人誌等で\3,600の合計\61,600でした(汗)
1日分の金額では、今までの最高かもしれない・・・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2007/12/29/2535773/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。