315円のMetz mecablitz 40MZ-3i ― 2008年11月16日 21時44分03秒
土曜に秋葉原へ行く途中、例によって中野のF屋カメラ店にて発掘
価格は上記の通り315円(爆)
記憶が曖昧だけど、10年位前に販売されていた物で、当時の新品価格が
5万円以上するので購入を諦めたのだけど、まさかこの価格で買えるとは(汗)
状態としては背面の液晶保護用のアクリル板にヒビが入っているけど
液晶本体とディスプレイ表示には問題なし。
電池を入れて一通り動作チェックをしてみたけど、外光オートで
使う分には問題は無し、アタッチメントを交換すると各社一眼レフの
TTLオート機能に対応出来る設計だけど、アダプターが無いので
その辺りの機能は未確認。
仮に入手出来ても、現在のデジカメにどこまで対応するかも不明です。
触ってみて解る範囲でスペックを書くと下記の通り
1.型番からみてISO100の時にガイドナンバーは40
2.発光部はズーム式で24、28、35、50、70、85、105mmの6段階で可変し
内蔵のワイドアダプターにより20mmレンズまで対応(35mm版換算)
3.ISO感度は6~6400まで設定可能
4.外光オートの絞り設定はISO感度設定によるがF1~F45まで
1段ごとに設定可能
5.本体発光部の下にサブ発光部があり、スイッチでON/OFFが可能
サブ発光部に被せる形のNDフィルター2種類が付属している。
そのほかにも何やらProgramやRemoteの設定用スイッチがあるのだけど
説明書が無いので使用方法が不明です。
どこかに無いかなぁ?
この機種を輸入・販売していたのはマミヤ・オーピーだったが、販売から手を引き
現在はケンコーでMetz製品を扱っているので確認して見たら
この機種は修理不能との事、壊れたらそれまでなのね。
そしてこのストロボに使用できる交換用アタッチメントは現在も販売中
なのだが、メーカー価格で1個1万円位・・・・
買うかどうかは悩む所です(ぉ
価格は上記の通り315円(爆)
記憶が曖昧だけど、10年位前に販売されていた物で、当時の新品価格が
5万円以上するので購入を諦めたのだけど、まさかこの価格で買えるとは(汗)
状態としては背面の液晶保護用のアクリル板にヒビが入っているけど
液晶本体とディスプレイ表示には問題なし。
電池を入れて一通り動作チェックをしてみたけど、外光オートで
使う分には問題は無し、アタッチメントを交換すると各社一眼レフの
TTLオート機能に対応出来る設計だけど、アダプターが無いので
その辺りの機能は未確認。
仮に入手出来ても、現在のデジカメにどこまで対応するかも不明です。
触ってみて解る範囲でスペックを書くと下記の通り
1.型番からみてISO100の時にガイドナンバーは40
2.発光部はズーム式で24、28、35、50、70、85、105mmの6段階で可変し
内蔵のワイドアダプターにより20mmレンズまで対応(35mm版換算)
3.ISO感度は6~6400まで設定可能
4.外光オートの絞り設定はISO感度設定によるがF1~F45まで
1段ごとに設定可能
5.本体発光部の下にサブ発光部があり、スイッチでON/OFFが可能
サブ発光部に被せる形のNDフィルター2種類が付属している。
そのほかにも何やらProgramやRemoteの設定用スイッチがあるのだけど
説明書が無いので使用方法が不明です。
どこかに無いかなぁ?
この機種を輸入・販売していたのはマミヤ・オーピーだったが、販売から手を引き
現在はケンコーでMetz製品を扱っているので確認して見たら
この機種は修理不能との事、壊れたらそれまでなのね。
そしてこのストロボに使用できる交換用アタッチメントは現在も販売中
なのだが、メーカー価格で1個1万円位・・・・
買うかどうかは悩む所です(ぉ
コメント
_ nao ― 2008年12月27日 11時53分06秒
私もジャンクで手に入れましたが、英文の取説ならMetzのホームページにありますよ。
_ せいじん ― 2008年12月27日 15時19分50秒
>naoさん
おー、その手がありましたか、
情報どうもありがとうです。
おー、その手がありましたか、
情報どうもありがとうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2008/11/16/3941598/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント