C87 3日目2014年12月30日 22時31分37秒

コミケ2日目を寝過ごして完全にすっぽかした結果、
久しぶりに体力が回復した状態で3日目の最終日に行って来ました。

始発列車で移動して、いつも通り6時位に国際展示場駅に到着した後、
今日は西館から行く予定なので、待機場所に移動。
ここに到着したのが6時10分位
夜明け前は寒かったけど、1日目よりは暖かいかな?

この位置で待機となり、待つ事約3時間
風も強くなく、太陽が昇って更に暖かくなってきた。

そして西館へ移動する列が動き始めて
こちらの待機列も移動を開始。

今回の西館移動は、この時点で西-1と西-2ホールへ行く人を選別し
この場所で10時まで待機となった。


待機中に頭上を見上げると、こんな風景が展開

宣伝を拡大してみた

この辺は1月からの新番組

KDDI社員は今日が仕事納めらしい

ここで10時の開場アナウンスを聞いた後、西ホールに突撃して3日目の開始~
今回もここから開始。

三番目にいとうのいぢさんのサークルへ向かったら


この前の夏コミと同様に、スロープの坂を登ってます。

今回の「のいぢ坂」は
スロープの半分位で収まりました。
夏の時は頂上まで行ったのだかなぁ(ぉ

ここを約50分待ちで終わった後、西ホール内の各サークルでの買い物を終えて
12時前に東館へ移動開始。
郵便局も人が多かったなー

西から東館へ入ったら、人口密度が急に上昇して移動が困難に(汗)
何かいつもより人が多い気がすると思ったけど、帰宅して関連ニュースを調べたら
前回より1万人以上多かったとか、なんか体感的に納得です。

今日は日中の気温が割と暖かく、上記の通り人口密度が高い事もあって
冬なのに汗だくになって会場内をマップ片手に彷徨いながらも
何とか買い物が終わり、16時の閉会のアナウンスを聞いた後帰宅となりました。

帰る途中、最後にいつもの公式ドリンクを買おうとしたら
自販機及び売店も完売して買えなかった・・・
今回は販売開始も前日だったし、いつもより数が少なめだったのかな?

最後に、沈む夕日を見ながら駅へ移動。

2014年も終わったなぁ(まだ終わってません)
サークル参加、一般参加及び関係者の皆様方、お疲れ様でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のハンドルネームは何?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2014/12/30/7527990/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。