内之浦宇宙空間観測所の展示物2011年02月27日 03時16分00秒

2/24の空き時間に内之浦宇宙空間観測所の自由見学出来る場所を見物したので
その時の画像を上げてみます。

M-3Sロケット-1
M-3Sロケットの実物大模型

M3-Sロケット-2
前から

M-3Sロケット-3
中央部から

M-3Sロケット-4
ロケット全体

S-520
S-520ロケットの実物大模型

KSセンター台地
展示場所はKSセンター台地

KSセンター台地-2
KSセンター台地の発射台
S-520等の1段式ロケットはここから発射します。

こちらはM((ミュー)センターの整備棟
M-3やM-5型等のロケットはここから発射しました


青と白に塗られた部分が開き、中からロケットが発射台に固定された状態で
出てくる構造となってます。

L\3H-1
ここの地上展示物 L-3Hロケットの実物大模型

L-3H-2
ロケット全体
日本最初の人工衛星「おおすみ」はこの型のロケットで打ち上げ。


M-5
M-5ロケットの実物対模型も展示しているのだけど
ちょうど工事中で見ることが出来ませんでした

場内施設
内之浦宇宙空間観測所の施設一覧
ロケット打ち上げ等のイベントがない時は8:30~16:30まで見学可能

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のハンドルネームは何?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seijinn.asablo.jp/blog/2011/02/27/5709697/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。