漫画の文庫本2011年02月12日 02時18分24秒

昨日の金曜は雪が降って、部屋の中がものすごく寒かったけど
部屋の掃除と言うか本の整理は続行中。

そして本日の発掘物
エースをねらえ!1~6巻

エースをねらえ!7~12巻

エースをねらえ!13~18巻
集英社漫画文庫版「エースをねらえ!」全18巻

テレビの方は独自の終わり方をしたけど、結構面白かったので
後になってこの本を買ったけど、漫画の終わり方も好きですね。

萩尾望都短編集、他
こっちも漫画文庫で萩尾望都・和田慎二・山本鈴美香の短編集
11人いる!は面白かったなぁ。

アニメージュ文庫
こっちは漫画文庫ではないけど、徳間書店が出したアニメージュ文庫の一部

なんかもう、掃除が進むに度にいろんな物が出てくるなぁ(^^;

英語版の漫画2011年02月12日 02時37分49秒

一時期、日本の漫画の英訳版なんてのも出てました

英訳 うる星やつらとさすがの猿飛
英訳 売る星やつらと、英訳 さすがの猿飛
英語勉強になるかもしれないと考えで出版したのかもしれないけど、
あまり売れなかったみたいで、すぐに無くなりましたね(^^;

本の内容
本の内容はこんな感じ
1ページごとに英訳した文章の日本語訳が書いてあるので、テンポが悪いし
1冊に4~5本程度しか掲載出来ないのも人気がない原因かもしれない。

フィルムコミック2011年02月12日 02時47分12秒

ビデオが今みたいに普及する前、テレビや映画のフィルムをコマ割りした
フィルムコミックが一時期色々と出ており、私も何冊か買ってました。

売る星やつら劇場版1・2
うる星やつら 劇場版1作目と2作目

うる星やつら劇場版3・4
うる星やつら 劇場版3作目と4作目

マクロス 愛・おぼえていますか
マクロス 愛・おぼえいてますかのフィルムコミックと
一緒に出てきたストーリー&絵コンテ集

こちらは実写版のフィルムコミック
スタートレック 宇宙大作戦
スタートレック 宇宙大作戦のフィルムコミック

テレビシリーズの1エピソードを本にした物だけど
こんな本まで買っていたのをすっかり忘れてました(汗)

HOW TO BUILD GUNDAM2011年02月12日 03時02分51秒

今回は雑誌関連
ガンプラの発売後、模型雑誌「Hobby Japan」の別冊として
HOW TO BUILD GUNDAM」という本が2冊出てました。

HOU TO BULD GUMDAM 1・2
HOW TO BUILD GUNDAM 1と2
この本をきっかけにガンプラの改造を始めた人、多かったんだろうなぁ。
私はこの時期にプラモデル作りを止めてますが(ぉ

ガンダム以外に、こんな別冊も出してました
STAR WARSとSF3D
The Modeling of STAR WARSとSF3Dオリジナル
スターウォーズの方は、映画に出てくる宇宙船やフィギュアの作成方法が書いてあり
SF3Dオリジナルは当時、Hobby Japan誌上で連載していたオリジナルモデルの
設定や制作記事が書いてあります。

ちなみにHobby Japan誌はガンプラ発売以前は
飛行機や戦車等のスケールモデルの制作記事がメインで、
表紙もこんな感じだったけど
ガンプラ発売前

ガンプラ発売後はキャラクターモデルが表紙を飾る様になってきました
ガンプラ発売後

最近見本屋で見たら、サイズもB5からA4サイズに拡大して、
ほとんどキャラクター模型の紹介がメインになっていたのですねぇ。

昔のカタログ2011年02月12日 03時27分18秒

掃除中、両親が昔買った雑誌のスクラップを整理していたら、
こんな広告を発見

ホンダNⅢ
ホンダのNⅢって・・・・何年前のスクラップだ?

日立のテレビカタログ
もう少し現代に近づき、これは日立のテレビカタログ
表紙は当時現役の王貞治氏。
発行日を見たら、昭和54年でした

カタログの中
当時のテレビは家具調の物が主流だったのねー

カタログの中 その2
ちょうど、音声多重放送が始まった時期のカタログだったみたい

季刊レーザービジョンレビュー
更に現代に近づき、これは季刊レーザービジョンレビュー
要するにLDソフトのカタログです。
縛ってあるのは昔、捨てようとして束ねて、そのまま忘れてました(爆)

当時は権利の関係でレーザーディスクの名称をパイオニア以外では
使えなかったので、他社はレーザービジョンの名称を使ってました。
昔はこんなカタログ、店頭で貰えたんだよね。

こみっくパーティー2011年02月12日 03時43分23秒

同人誌の間からこんな物が出てきた

こみパカタログ
こみっくパーティーのカタログ

2000年にLeaf主催、東京ビッグサイトで本当に行ったリアル「こみパ」
イベントのカタログ。
主催者が主催者だけに、中の注意書き漫画やイラストなどは
ゲーム原画の方が書いてますので、これはこれで貴重な一冊かと(^^;

そして第2回こみっくパーティー開催の予定はありません(ぉ