東北六魂祭の会場にて2011年07月19日 19時28分02秒

屋台内の展示スペースにて、漫画家・アニメ関係者からの
応援イラストが展示してあったので、上げておきます。

























メロンブックス仙台店にてイベント参加2011年07月19日 19時41分45秒

日曜の昼に行われた東北六魂祭のパレードが終わった後、
メロンブックス仙台店で開催されたイベントに参加してみました。

今度発売する新作の前宣伝&インターネットラジオの公開録音
トークショウというのがイベント内容。
そういえば去年の5月もここで別のイベント参加していたなぁ、
ちなみにコレを知ったのは土曜にここへ来た時に知りました。

12時過ぎに店へ行き、まずは整理券を確保

会場となる店舗前のエレベーターホールはこんな感じでイベント一色

開始が午後3時からなので、それまでの約2時間少々を
東北六魂祭のパレード見物しつつ、休憩。
列整理が始まる時間に行くと、会場内は参加者と思われる人が沢山集合中、
一度、店の外で整理券順に整列した後に会場へ入場、参加者は大体40人位。
3時過ぎからトークショウが開始。
司会はラジオのパーソナリティ担当の中瀬ひなさんとひろりん氏に
Lump of sugar営業担当の方(名前忘れた)とゲストとして、
今度の新作に出演している小倉結衣さんの4人で進行開始。
内容はラジオの公開番組トークにゲーム発売延期のお詫び(^^;
メロンブックスでの店舗予約特典紹介と、最後にじゃんけん大会という名の
販促グッズや直筆色紙等の争奪戦を行って4時に終了し、
その後はゲームの体験版配布会を行ってイベント終了。
一部の方はその後、懺悔コーナーという名の延長戦やってました(笑)

このイベントで貰った、ゲームの体験版

帰る前に見かけた会場内のディスプレイとか
これは会場内にあった宣伝用のパネル

よく見たらサインがしてあったので、少しアップに

宣伝という事で、アズが吊られてます(笑)



仙台で見かけた水陸両用車2011年07月19日 19時50分58秒

日曜に仙台駅前で遭遇

水陸両用バス 前から
変わった形だな~と、思ったら、「水陸両用」の文字が車体に

水陸両用バス 後ろから
後ろを見るとスクリューが、本当に水陸両用なんだ。
これはちょっと乗ってみたいなぁ。



2011年、本日の定点観測 (7/19)2011年07月19日 20時14分16秒

7月19日の福島駅前
今日の福島市は台風6号の影響か、天気は曇り時々雨。
そのせいもあって今日の最高気温は30℃以下となり、久々に涼しい一日。
でも、雨のせいで動くとやっぱり暑い(^^;

小豆のお茶2011年07月19日 20時17分14秒

福島県物産品コーナーを見ていた時、こんなお茶を発見

あずき御前
あずき御前という名前のお茶で、容量は350ml

原材料等
原材料は小豆100%

キャップを開けると、ほのかに小豆の香りがします
飲んでみたら意外とすっきりした味で、小豆だからと言って甘い味では無いです。
まぁ、無糖だから当然なんだけどね(笑)

2011年、本日の定点観測(7/20)2011年07月20日 20時32分02秒

福島市内の天気は曇り時々雨で、アメダスによると最高気温は約28℃

朝は少し暑かったけど、時間が経過するにつれて気温が下がり、
夜の7時前にはとうとうこんな気温表示
7/20の福島駅前
2日前は30℃以上あった気温が一気にここまで低下、
外出時に半袖だと少し肌寒く感じるというか、実際に寒い。

ちなみに2日前はこんな具合
7月18日の福島駅前


おまけ
今日の晩ご飯
ベン・トー
福島駅の新幹線口側にある、某お総菜店にて
夕方の一定時間を経過すると、半額シールの貼られた弁当と総菜を巡っての
争奪戦が開始されており、私もよく参加してます(^^;

飯坂温泉へ行ってみた2011年07月21日 00時32分16秒

三連休最終日である7月18日の昼過ぎ、
時間つぶし目的で飯坂温泉へ行ってみました。

福島駅から電車に乗る事約30分

飯坂温泉駅に到着

日本最初のラジウム発見地だそうで、ラジウム玉子の銅像?

駅周辺の風景、なんか建物が川へはみ出す勢いで建っているのね

駅前のパチンコ屋、場所に合わせてネオン等の光る看板は無し
最初は何の施設なのか判らなかった(笑)

特に目的も無かったので駅周辺を適当に歩いたら、こんな建物が
鯖湖湯という、その昔に松尾芭蕉がつかったと言う名湯だとか。
元は日本最古の木造建築共同浴場で、平成5年に再建したそうです。
入ってみようかと思ったけど、急な思いつきで来た関係で
着替えを持ってきてなかったから今回は断念(爆)

鯖湖湯から1~2分歩いた所に古そうな建物を発見
旧堀切邸という地元の名士が昔住んでいた所らしい
入場無料だったので、ちょっと中を見物。

通称「十間蔵」、県内に現存する最古の土蔵らしい。

蔵の中、補強が入っている他は基本的に昔の構造のまま復元した模様。

これは土壁と屋根の下地として疲れた物の見本。

蔵の隣にある百姓溜りという作業員の休憩所

こちらは主屋とその間取り、部屋が多いな~。

居間と裏部屋

手前から奥へ、通り間・中の間・納戸

奥座敷

奥座敷から外へ出ると蔵が三つ並んでおり、これは新蔵
蔵の中は当時の物品の展示場になっている。

道具蔵に展示してあった、当時の旅行鞄だと思う。

邸内にある足湯・手湯、足ふき用のタオル貸し出しがあり。
温泉に入れなかったので、とりあえずこれで我慢(^^;
お湯は結構暑いです。

一通り見て回ったので帰ろうかと思ったら、急に夕立が降ってきたので
離れの休憩所で一休み。足ふき用のタオルはここで貸し出ししてます。

この時点で午後3時を回っていたので、再び電車に乗って福島へ帰る~
猛スピード出ているみたいに見えるけど、
運転席のスピードメーター表示は時速30~40km位です。

以上、飯坂温泉の気まぐれ散歩でした。
次に飯坂温泉へ行く機会があったら、着替え持ってきて
温泉に入る事にしますかねぇ。


撮影機材
PENTAX K200D
SIGMA 8-16mm F4,5-5,6 HSM



2011年、本日の定点観測(7/21) 観測最終日2011年07月21日 21時38分48秒

今日の福島市は最高気温も21℃位とあまり気温が上がらず、
朝の7時台は15℃位と、夏服では寒かった~
7月21日の福島駅前
夜の7時位でも20℃以下でした

5月下旬から始まった今回の福島出張、途中で2週間少々東京に戻っていたけど、
約2ヶ月の出張も明日の午前中で作業も終わり、午後は東京へ戻る予定。
長かった~

そんなわけで今回のおみやげ探しにここへ行ってみた
福島県 観光物産館

お手頃価格でなんか面白い物無いかな~?と探した結果
会津のたまごぱん
玉子パンを購入(爆)
ちょっとパッケージが変わっていたので買ってみました。

たまごぱん パッケージ
生卵のケースみたいな包装、確かに玉子が原材料だもんね(^^;


福島から東京へ戻ってきた2011年07月22日 23時59分09秒

7月22日(金)
約2ヶ月の福島出張も終わり、東京へ戻ってきたー

7月22日の福島駅前
朝の7時20分頃の福島駅前、今日も朝から気温が上がってません

午前中は作業現場で最後の作業と挨拶をした後、12時過ぎに福島駅へ
駅で昼食用に弁当を買った後、これで当分の間東北方面へ行く用事も無いので
最後にもう一度、仙台に行ってました(^^;
仙台七夕祭り
メロンブックス仙台店入口にあった
涼宮ハルヒを使った仙台七夕祭りの宣伝用ポスター

そして仙台から戻る時に買ってきた物
C80冊子版カタログ・他
別に仙台まで行って買ってくる様な物ではないですね(爆)
ちなみにメロン仙台店では冊子版カタログは完売していたので、
これはとら仙台店に在庫があったので購入。
この差は特典の違いによる物なのかな?

そんな訳で寄り道した結果、自宅に戻ってきたのが夜8時過ぎとなりました(汗)
東京も今日だけは涼しいねぇ。

アナログ放送の終了2011年07月24日 18時15分51秒

7月24日正午に衛星放送を含むアナログTV放送が終了しました。
これで一つの時代が終わったのですねぇ。

アナログの受信設備は既に処分してしまった関係で
放送終了の画面を生で見ることは出来なかったけど、
ニコ動とかで探すと一杯出てますね。




例え見逃しても、誰かが動画をUPしているといるという状況というのも、
新しい時代なのかな~。

おまけ
イギリスのアナログTV放送終了の様子


[追加]
関西テレビ放送 アナログ停波前のコールサイン